
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
本日3月13日は「サンドウィッチの日」だそうです。これはわかりやすいですね。1が3でサンドされているから ということらしいです。サンドウィッチといえば小学生のころ家庭科(今は呼び名がちがう??)の調理実習で各班ごとにサンドウィッチをつくるというのがあったのですが うちの班はなぜか当時としてはめずらしいフルーツサンドをつくりました!個人的にはベーコンレタスサンドなんかや写真のようなのが食べれる!と期待していたのですがフルーツサンド!!こりゃ今回の調理実習はつまんないや と思ってたんですが。。。実際に作って食べてみると。。。これがめちゃくちゃ美味しかったりしたんですよねw 不思議。それ以来はフルーツサンドにも抵抗がなくなりましたw サンドウィッチといえばサブウェイ この近所にできないかな。。。
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
あれからもう14年 まだ昨日のことのように覚えています。震災の日のことを。いやまったく被害がなかった地域だからといって忘れてしまった とはならないでしょう。日本中がいや世界中が悲しみにくれた震災を。
被害にあわれた方のそれこそ想像すらできませんが悲しみや虚無感を思って涙がとまらず、当時個人でやってたブログに気持ちを書き留めたことを思い出します。当時のブロガーはとてもやさしくて同じように被害にあわれた方たちのために祈り 涙してくれるひとが多かったです。あれから変わらずこの日を祈りの日としてこころに刻んでいます。
こんなことを言っても気休めにしかならないでしょうが きっとまだまだ癒えぬ傷を抱えてらっしゃる方もまだ多くいらっしゃると思います。「生きなきゃいけない」「生きてこそ」口では簡単に言える。けどそんなことわかっていてもとてつもなく暗い気持ちに襲われることもまだあるでしょう。どうかすこしでもその気持ちが軽くなりますように。こんなに遠く離れたところからですがしずかに忘れず祈り続けています。
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
レンガの花壇を作成しました。レンガはヴィンテージもののレンガだそうでお客様の支給となります。通常こういうヴィンテージレンガやアンティークレンガは目地をモルタルのかき落としで仕上げたりもするのですが(あえて時間経過が経った状態にみせたりする)今回はお客様のたってのご希望により白い目地で仕上げました。https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
ついについに先日2月28日(金)に発売されましたっ!モンスターハンターの新作!!「モンスターハンターワイルズ」!!https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
有給休暇も消化しないといけないのでこの発売日にいただきましたw でも意外とこの日に有給休暇をとられた方や会社そのものが休みになってたりしているところがあったりしますね!もう何作か前からの恒例となっているはず「モンハン休み」はXのトレンドにも上がってるはずw
このゲーム ただ狩りをするだけのゲームがなんで人気なんだろう??と僕自身始めるまえはそう考えていたのですがいざプレイしてみるとその奥深さに驚かされることばかり。友人と狩りにいくこともできましてこれがこのゲームの神髄かもしれません。おもしろいのです。今作でもやはりボイスチャットで話しながら狩りができるので盛りあがります。まだプレイ未経験の方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか??
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
今日は一日雨でした。まだ雨は冷たいですがひと雨ごとに暖かくなってきているように思います。いよいよ春が近づいてきているのかな??と思われます。
春が近づいてくるとお問い合わせが増えるのが外壁の塗装や白蟻のこと。そこで今年はこの3月と4月にお問い合わせをいただいたお客様には通常価格よりもお得に施工キャンペーンを開催いたします。先にお客様にはお知らせを出させていただいているのですが さっそくのお問合せで車庫部分の屋上のフェンスや階段の塗装をしました。3年ほど前に外壁の塗装はさせていただいたのですが当時この部分は綺麗だったので塗装していませんでした。今回やや錆がでてきてはいたのですがきれいな状態を保ちたいので塗装されることになりました。やっぱりきれいですね!ぜひぜひみなさんもこの機会をご利用ください!!
お問い合わせはこちらまで https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
施工前の写真ですが玄関ホールのスペースが吹き抜けになっているにも関わらず窓がFIX窓となっておりまた玄関ドアにも網戸が設置されていないため最近の猛暑の中ではこのスペースがものすごく暑いスペースとなってしまっていました。
外壁を開口して掃出し窓を設置しました。外観はこんな感じです。
内部から見るとこんな感じです。ずいぶんと明るくなりました。玄関の目隠しとあわせてホール部分の風通しもずいぶんよくできそうです。https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
玄関前に目隠しのフェンスを施工させていただきました。これは施工前の写真です。ホームセンターによくあるラティスのフェンスに重しをつけて活用されていたようです。台風などの風が強い日には移動させておかなければならずフェンスそのものも木製なだけに痛みがひどくなってきていたようです。新しく設置させていただいたのはYKKさんのリレーリアフェンスです。https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/relarea-fence
なるべくお家の玄関の雰囲気を損なわないようなフェンスを選定させていただきました。https://www.murakamikenzai.com/contact