
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
ついに今日から始まっちゃいました!!おとなりの松山市にあります「いよてつ高島屋」さんで「大東北展」!!https://www.iyotetsu-takashimaya.co.jp/
宮城の仙台牛タン!本場の牛タンはめちゃ美味ですよね!山形の米沢牛!ん??なんかお肉ばかり並べてしまってるけど。。。岩手の三陸海宝漬け!!アワビをつかったロングセラーだそうで。秋田の3色焼き餃子??秋田って餃子有名だったんですね??福島からはなんともものシャーベット!!これ食べたいやつ!!そして青森の王道アップルパイ だそうです!
こう聞いただけでも美味しそうなものがいっぱいですね!東北というとあの東日本大震災のあとなんとか力になれることないか とは思いつつも行くこともできてない。。。だからこそできたら今年はこういうチャンスに東北のものを少しでも食べる??ことで貢献できたらいいな とは思います。
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
ビニルクロスの張替えなどのとき または新築でのビニルクロス張りにおいても案外白いクロス ぬりかべ調などのクロスで落ち着くことが多いのかな??と思います。僕はこのビニルクロスの張替えについてはこだわりを持って選んでほしい と思っています。めんどうですが常に宿題として見本帳をお渡しし 選んでみてもらうようにしています。
最近クロスの張替えをされたお客様が選ばれたアクセントのクロスが綺麗でしたので参考までに。。。https://contents.sangetsu.co.jp/digital_book/morrischronicles/
サンゲツさんのこの見本帳からでしたが張ってみるととてもいいアクセントになっていましたっ!!せっかくリフォームされるならこだわってみてください!!https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
かれこれ20年近くお使いだった電動シャッターが急に異音がし始めたというので様子を確認させていただいて とりあえずは異音もおさまったのですが 新しくした場合のお見積りは出させていただき もし動かなくなったら嫌なのでやっぱり新しくしとこうか の矢先 動かなくなってしまったそうです。タイミングっていうものがあるんでしょうかね??
シャッターの駆動部分はかなりさびてました。新しくなった電動シャッターがこちら
急に動かなくなるのはやはり不便ですものね。スムーズに昇降できてました。https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
外壁のサイディングも白いですし玄関ドアはウッド調なので玄関タイルを白い色の300角タイルにするとモダンになりますね!
ちなみに施工中はこんな感じ
アプローチの枕木調の素材との取り合わせもいいと思います。https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
クロスの張替えをしただけではあるのですが がらりと雰囲気が変わりました。ちなみに施工前の写真がこちら
うわー 拡大しないとわからないかも ですね。新しいクロスはボーダーが入ってる薄いグレーです。施工前はクロスの継手がくっきりと浮いてきてしまっている状態でした。
近づいて見るとこんな感じです。雰囲気が変わり予算的にもお手頃な工事ですのでおススメです。https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
Yの形のレリーフが美しく並ぶタイル 平田タイルのセドルです!壁に貼ってあるタイルですねhttps://tiles.hiratatile.co.jp/series/cedre
タイルの並べ方によりいろんな雰囲気を漂わすことができます。レトロ風から北欧風 ジャパニーズモダンまで すこしアクセントに自分流の並べ方でオリジナルの壁を創ってみませんか??https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
どうでしょう??これ この壁に貼ってあるタイル!!その名もシルバーグリーンといいますhttp://eurohouse.jp/download/tokushu_sekizai/50.pdf
自然石ならではの静かな輝きを放つ まさにクラシカルな雰囲気を醸し出しています。壁掛けのTVの背面に光の当たり方によって表情を変えるこの石材を貼りました!無垢の床材からの光の反射やダウンライトからの光 また窓からの自然光 それぞれをうけてみごとに複雑な輝きを見せています!!いかがでしょうか??https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
タイルアーティスト募集中です!!タイルアーティストってなんだ??ですけど。平たく言うとタイルの職人さんです。これからの時代 ちゃんとした技術をもった職人さんの価値が非常に高くなっていきます。お客様もいろいろな施工例を見られてこうしたい ああいう風にしたい とのご希望が細分化 専門化していく中でなかなか機械ではこういう職人さんの仕事はできないからです。いまの時期にきちんとした技術を学び引き継いでいけるなら将来貴重な職人さんとして仕事を担っていけると思います。施工例などのきれいな仕上がりの裏には確実な技術をもった職人さんの姿があるのです。なにもないところから美しいものを創り上げる まさにアーティストの仕事なのです!
あなたもぜひこの仕事にチャレンジしてみませんか??https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
最近は玄関のドアや引き戸・窓などが たった一日で簡単にリフォームできる「ワンデイリフォーム」のことがかなり知られてきて お問い合わせも増えてきているのですが 実はお風呂の(浴室の)ドアや折れ戸も一日で簡単に交換が可能です。ユニットバスに限らず昔からあるタイルの浴室のドアや折れ戸も大掛かりな解体工事を必要とせずに工事が完了します!浴室のドアや折れ戸は意外に傷みやすく またカビなどのお掃除がたいへん手間がかかるため「ワンデイリフォーム」検討してみるのもいいかもしれません。https://www.murakamikenzai.com/contact
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!先日介護保険を使ってお風呂に手摺をつけられたお客様なのですが つい最近まで浴室のタイルの部分には手摺なんてつけられないだろう と考えておられたそうです。大丈夫です。ちゃんとつけられる手摺があります!しかもちゃんと介護保険の住宅改修として工事をされる場合はおおむね1割か2割の自己負担額にて工事ができます。ものすごくお得です。案ずるより生むが易し。お考えになってみられてはどうでしょうか??https://www.murakamikenzai.com/contact