
いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!
今日 3月22日は「世界水の日」だそうです。1992年のブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットのアジェンダ21で提案され1993年国際連合総会にてこの日を「世界水の日」に制定したそうです。どういう日かというと世界の安全保障・繁栄・正義のためには氷河の保全が不可欠でありそれを保全していこうということだそうです。氷河は自然の貯蔵庫として地球上の淡水のおよそ70%にもおよぶ貴重な資源を抱えているのだそうです。日本に暮らしていると豊富に水が手に入る そういう気がしますが地球規模で考えれば水はほんとに貴重な限りある資源です。飲み水がなくなればほぼ生物が滅んでしまうのですから。異常な雨・気温上昇が身近に感じられるようになってきた最近では「地球温暖化」のほんとうの意味をよく考えてみなければいけないようです。